案内 ― 住宅の新築・増改築をお考えの方へ  文字が小さくて読みづらいとお感じの方はここをクリックしてください


・まずは、このホームページを御覧下さった皆様に感謝いたします。

以下住宅を中心に話を進めますが、住宅以外の一般建築・インテリアの設計監理も行っております。

なお、建物に関して何かご質問などあれば、どのようなことでもお気軽にメールなどでお問い合わせください。
その際に、質問の対象となる場所名(市町村名レベル)を明らかにしていただければ、より正確にお答えできると思われます。

E-mail


・建築設計事務所とは

・建築設計事務所(一級建築士事務所)とはどういう仕事をするところなのか?施工会社の設計・施工とどこが違うのか?というのは一般の方々にとって分かりにくいところではないでしょうか。そこで、簡単にそれらのことを説明いたします。

・まず建築設計事務所の仕事を表にまとめます。

(・敷地探し)  (敷地探しからお手伝いすることもあります)
・敷地調査・法規チェック  敷地の法規制・その他(地盤の状態・インフラなど)を調査します 
・依頼者との打合せ  納得が行くまで何度も打合せを行います
・基本計画  打合せに基づいて基本的な図面を作成します
・模型・パース作成  どのような建物ができ上がるかをビジュアル的に表現します
・確認申請・その他各種申請  各種申請用の図面を作成し、申請を行います
・実施設計  見積り・工事用の図面を作成します
・工事費見積り調整  施工会社からの見積りをチェックし金額を調整します
・各種契約立会い  依頼者と施工会社との工事契約などに立ち会います
・現場監理  設計図や法規通りに工事が行われているかを監理します
・各種役所検査立会い  役所の中間検査・竣工検査などに立ち会います
・竣工後の相談など  各種トラブルや増改築などの相談を受け付けます

以上のように場合によっては敷地探しから、竣工後の相談まで一軒の建物に関するほとんど全ての事柄に関りをもつ仕事です。

・施工会社の設計・施工との違いに関しては、最大のポイントは施工会社から経営上独立しており利害関係を持たないというところです。施工会社の設計・施工の場合、施工だけでなく設計も利潤追求の手段となります。そこで、設計を切り離し専門家としての建築士を介在させることにより、客観的な立場で設計・監理を行い、依頼者の立場にたった建物を建築することができるのです。

利潤追求のハウスメーカーや施工会社といかなる利害関係も持たない建築設計事務所は、建築主の味方になれる唯一の専門家であると断言できます。

(蛇足ですが施工会社の設計・施工の場合、設計料は無料ということをよく耳にしますが、それは間違いであり工事費の中に分からないように設計料が上乗せされているだけなのです。人件費は必ずかかるのですから…)


・設計監理契約に関して

・一般の方々にとって、設計事務所に建築相談や設計依頼などをするときに、どの時点からお金がかかるのか?というのは気になるところではないでしょうか。

この点に関しては明確な規定はなく、各設計事務所で対応は様々ですが、当事務所においては簡単な敷地調査・プランの作成などは基本的に無料で考えております。打ち合わせを重ね、プランその他がある程度固まった段階で設計監理契約を結んでいただければと考えております。


・工事費に関して

・新築の一戸建てを例に話を致します。
工事費を決定する要素には、依頼者の要望・各事務所の作風・地盤などの敷地状況・施工会社の質など様々な要素が関係しており、一概に話はできませんが、あくまでも概算の数字として、当事務所では、
木造・鉄骨造住宅で45〜70万円/坪、コンクリート造住宅で55〜80万円/坪で考えております。
(例:延床面積165m2(50坪)の木造新築住宅の場合、約2,250〜3,500万円となります)


・設計監理料に関して

・設計監理料は一般的に国土交通省告示に基づいて算定されますが、その算定根拠となる人件費や経費の金額が各事務所・各地域で異なっているため、一律の明確な金額やパーセンテージは決まっておりません。
例えば工事費3,000万円程度の一戸建て住宅の場合、設計監理料は一般的に工事費の11〜13%と算定されます。

当事務所においては木造一戸建て住宅の場合、予定工事費の10%を基本的な設計監理料と考えています。
(例:予定工事費3,000万円の場合、設計監理料は300万円となります)


トップページ